-
何度も行きたい街だから……お安く、便利に、高速バス・大阪の旅!
新幹線なら約1万4,000円ほどかかる大阪⇔東京間。けれど高速バスで行けば、約3,500円から利用可能!なんと1/4程度で移動できちゃいます。また大阪−名古屋間は昼発2,000円〜、夜発2,500円〜。九州へだって、大阪-博多間は4,000円からご利用いただけます。大阪の商人(あきんど)ならずとも、旅の費用はお安くあげたいもの。そんなしっかり者の気持ちに応えてくれるのが、高速バスなのです。
それ以外にも、大阪発着・高速バスの旅には、魅力がいっぱい。年間通して多くの人が利用する人気高速バス路線だからこそ、豊富な選択肢をご用意しています。 -
さすが関西の要・大阪!時間もバスタイプも、お望みのまま。
まず時間帯。深夜発・早朝着が多い高速バスですが、大阪発着なら朝・昼・夜と、予定に合った時間にご乗車可能。東は関東、西は中国地方であれば、朝発で夕方には到着できます。「バスだとなかなか寝つけない……」「せっかくの旅行、バスの車窓から景色を見て旅したい!」、そんな方には日中発のバスがお勧めです。
そしてバスタイプ。格安で人気のスタンダードタイプ(4列シート)はもちろんのこと。満席になることが多い、トイレ付、3列独立シート、そして女性専用車などの人気バスも、全国一の人気路線・大阪⇔東京間では豊富に運行しています。
また、大阪⇔東京間しか運行していない、特殊なバスタイプがあることをご存知ですか。2列独立タイプの高速バス「COCOON(コクーン)」はその代表格。1台にわずか19名分のみ用意された、独立ブースになっている席には、特別な設備が盛りだくさん!まず座席は、最大リクライニング140度!高速バスの長時間移動も、これならぐっすり眠れます。そして、読書灯、コンセント、VODシステム、折畳みテーブル無線LANなどなど、「高速バスにコレがあったら便利だな」をとことん実現しています。 -
どこから高速バスに乗るか――大阪市外もOK!
北は仙台、南は福岡まで行ける大阪発高速バス。乗下車地の設定が豊富なのも関西の大都市・大阪の良さです。大阪駅周辺(キタ・梅田)、難波(なんば・ミナミ)、天王寺、新大阪、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)といった、大阪市内はもちろんのこと。枚方、岸和田といった市外からも乗降車可能です。
また、いま人気赤マル急上昇なのが、快適なバス待合施設発着プラン!多くの高速バスは、「○○ビル前」など屋外での集合・降車です。深夜・早朝の発着が多く、前後の時間をどこで過ごすか、悩んだ経験を持つ方も多いのでは?
待合施設発着便なら、各バス主催会社の運営する待合スペースで過ごせて快適♪しかも、軽食や飲み物・トラベルグッズが買えたり、ネットを利用できたり、フリードリンクが用意されていたり、化粧台やフィッチングルームで身支度整えられたり……と、サービス満点!高速バスの旅を、格段に快適にしてくれます。
- 大阪・道頓堀
- 大阪・ミナミの代表的な繁華街「道頓堀」。松竹座にカニ道楽、そしてグリコの看板・・みどころ、たべどころ満載の道頓堀に遊びに行こう!
- うまいもんを食べよう
-
- 大阪グルメの代表といえば、たこ焼きやお好み焼きなど≪粉もん≫と呼ばれるもの。大阪特有の深みあるソースに絡んだ、本場の粉もんをぜひご賞味ください!
- 大阪城
- 日本三名城にも数えられている大坂城は、豊臣秀吉が築いたもの。最寄り駅へはJR大阪駅から10分ほどなので、アクセスも便利です!