-
金沢・富山への旅は、高速バスが便利
雄大な自然と、何百年と続く伝統が今に息づく金沢・富山。自動車が重要な移動手段となるここでは、関東発着便を中心として、時期によっては2,500円から高速バスをご利用いただけます!
電車なら乗り継ぎや特急料金が発生するところも、高速バスなら眠っているうちに、お手軽に到着。
石川県では、金沢駅をはじめ、道の駅「輪島」、穴水此木IC、JR羽咋駅、小松駅、金沢もりの里など、県内各地に乗降車地をご用意。数ある便の中から、ご希望にあったスケジュールをお選びください。 -
金沢・富山の自然の恵みに、高速バスで触れよう
山岳が多い地域ならではの、美しい自然が魅力の金沢・富山。特に富山県は、雪深い季節には移動も一苦労。ですがバスなら、関東・関西から富山駅、高岡駅、砺波駅といったJR各駅で、高速バスと電車とを乗り換え可能。便利に移動し、夏は避暑、冬はスキーを楽しみに行けます。また、石川県では大阪・京都から加賀温泉郷へ、あるいは東京から和倉温泉へ向かう温泉ツアーも人気!山代・粟津・片山津・山中……歴史に名高い名湯で、ポカポカになっちゃいましょう。 自然の恵み豊かな当地ならではの、静かでやわらかな時間が、きっと身も心もいやしてくれること、間違い無しです♪
- 加賀百万石の栄華を今伝える
- 北陸の主要都市・金沢。かつて加賀百万石として知られたこの地には、江戸時代の息吹を今に伝える場所、文化が多く残っています。日本三名園の一つとして知られる「兼六園」、前田利家ら歴代藩主の居城「金沢城」、そして加賀百万石を支えた「長町武家屋敷」――四季折々の花・木漏れ日・紅葉・雪景色も美しく、見どころたっぷりです。
伝統工芸も数多く残っており、加賀友禅や九谷焼、輪島塗が知られるほか、実は金箔・銀箔の生産量日本一。きらびやかな工芸品が多くみられます。お土産選びには事欠きません。
- 雄大な自然が贈る恵み
-
- その名の通り、自然に恵まれた「富山」。飛騨山脈、立山連峰、剱岳、世界遺産の合掌造り集落がある五箇山など、厳しくも雄々しい山々が連なります。その山間に造られたのが「黒部ダム」。豪雪のため、発電所などの施設が地下150mに作られているなど、あらゆる点で度肝を抜くスケール。ダイナミックに水煙をたてる放水は必見です。
自然の恵みは美食の宝庫。ブリ、ホタルイカ、シロエビなどが多く水揚げされるほか、名水から生まれる地酒や豆腐には愛好者多数「五箇山豆腐」は、縄で縛っても崩れない堅さが特徴です。ぜひお試しあれ。
- ワンポイント観光アドバイス
- 富山・金沢への高速バスは、関東発が充実。夜行バスを中心として、多数運行されています。
到着後は、レンタカーや電車、路線バスで目的地へ。 名所は山地など市街地から離れていることが多く、移動に時間を要する場合も。スケジュールは、現地のダイヤなどをお調べになった上、余裕をもって組んでおくのがオススメです。
また、冬期は雪が深々と降り積もります。雪に不慣れな方は、コートや靴の防水など、準備をお忘れなく!